VOL.11

3月20日、名古屋市公会堂で行われたCHALLENGE to MUAYTHAI 4の

模様をJetBoy拓也、後藤一喜、KOの三名がお伝えします

 

第1試合 フェザー級3R 東 利彰(拳之会)vs菅崎英世(KOファクトリー)

 

 第1試合はプロテストに落ちた後藤に代わり、東さんが代打で出場することになった。

 

コールを受ける東 利彰

 

 1Rめは、お互いカウンターを取ろうとしていた。互いに様子を見たという感じだった。

 2Rめに入ってお互い手数が増える。ポイントでは2Rまでは互角に見えた。

 3R。最終ラウンドで勝負が決まるとなると、とたんに菅崎選手が打って出てきた。前半に菅崎選手が激しく攻め立てる。東選手に疲れが見えてき、ガードの少し下がったときにパンチをもらいダウンした。東選手が立ち上がった時点で残り1分30秒。十分挽回できる時間はあったが、相手の手数が優っていた。

 そのまま、ポイントを返せず0−3で菅崎選手の判定勝ちだった。  (拓也 記)

 

 

第2試合 フェザー級3R 高野義章(健心塾)vs柳澤義弘(闘真)

 

 第1ラウンド、高野選手が左ストレートでダウンを奪うが、柳澤選手立ち上がり、今度は柳澤選手が右フックでダウンを奪う。2分30秒あたりで高野選手が左ミドルから右フックにつなぎ、壮絶ダウンを奪い、高野選手のKO勝利。

 

第3試合 フェザー級交流戦3R 倉田明彦(早川)vs大川真人(大和)

 

 1R、打ち合い・組ヒザで大川選手有利。2Rめも首相撲で大川選手優勢ローキックでも倉田選手をぐらつかせる。

3R大川選手が積極的に攻め、大川選手が0−3の判定勝利。

 

第4試合 フェザー級3R 藤原国崇(拳之会)vsにしだ☆マン(大和)

 1Rめは藤原選手が、にしだ☆マンをカウンターとローキックで崩しにかかりました。右のローキックが効果的に当たり、ダメージを与えたようでした。

 2Rめには藤原選手必殺?の当たらない低空飛行跳び膝蹴りでロープまで追い込む場面も見られた。

 しかし、にしだ☆マンも持ち前の打たれ強さで、前に押してきていた。藤原選手はローキックでしつこく攻撃し、さらにダメージを与えたようでした。

 3Rめの前半には藤原選手がパンチの連打とローキックでダウンを奪う。コンビネーションのボディーブローが炸裂し、にしだ☆マン大ダメージ!ピンチなり・・・!

 にしだ☆マンの挽回はなく、3−0で藤原選手の判定勝ちだった。     (一喜 記)

藤原国崇(左)vsにしだ☆マン(右)

第3ラウンド パンチの乱れ打ちとローキックでダウンを奪う

 藤原国崇 勝ち名乗り

 

第5試合 ライト級交流戦5R 稲葉直樹(早川)vs山中貴仁(大和)

 

 第1R、静かなすべり出し、2Rでは稲葉選手のパンチ、山中選手のローキックがぶつかる。3R、山中選手がローキックとパンチで稲葉選手をぐらつかせる。4R、前のラウンドと同様の展開だが、互いにヒジを出し始める。最終ラウンド、稲葉選手のパンチが的確に山中選手を捉えるが、山中選手の勢いは止まらない。ラスト30秒で互いに激しく打ち合うがゴング。0−3の判定で山中選手の勝利。

休憩10分 

第6試合 フェザー級5R              NJKFフェザー級9位 

          ラクレイ・ソー・ワッチャラ(タイ)vs竹村健二(名古屋JKF)

 

 ローキックが苦手らしいと楠本戦で露呈したラクレイ選手に対し、竹村選手はローキックを乱れ撃ち。第1ラウンド、竹村選手のローに対し、ラクレイ選手は首相撲で竹村をこかす。ラクレイ選手の左ハイキックが入ったように見え、竹村選手こけるがダウンにはならず。

 2R、竹村選手ロー蹴りまくり。いやがるラクレイ選手首相撲に持ち込むが竹村選手しのぐ。

 3R、ラクレイ選手のミドルと竹村選手のローの打ち合い。竹村選手は攻撃に時折ヒジを混ぜ込み、これが当たる。

 4R、5Rと同様の展開。判定は0−2で竹村選手の勝利。

 

第7試合 バンタム級5R             NJKFバンタム級4

         パーンサック・トーシラーチャイvs山本恭太(大和)

 

 山本選手が序盤からロー、ミドル、ヒジで積極的に攻める。第2Rも山本選手の勢いのある攻撃が続く。様子を見ながら時折伸びのあるキックを出すパーンサック選手だが、出した蹴りが山本選手の股間へ・・・。一時中断の後、めげずに攻める山本選手。しかし、パーンサック選手の右ストレートがカウンターでクリーンヒットし山本選手ダウン。山本選手立ち上がり、試合続行するが間もなくゴング。

 第3ラウンドが始まっても山本選手出てこれず、パーンサック選手のTKO勝利となった。

 

第8試合 ウエルター級5R            NJKFウエルター級4位

          コンテージ・シッセン(タイ)vs佐藤嘉洋(名古屋JKF)

 

 第1R、ポイントは互角。2Rもコンテージ選手が首相撲で2回ほど佐藤選手をこかすが互角。3R、試合を有利に運びたいコンテージ選手は首相撲に持ち込む。佐藤選手はヒジで対抗する。4Rもハナから組み付くコンテージ選手。前のラウンドと同様の展開。5R、組んでも佐藤選手優勢。1分過ぎくらいから佐藤選手のパンチが当たりだし、そこから佐藤選手の猛攻が始まる。コンテージ選手の鼻を折り、佐藤選手の壮絶KO勝利。

 コンテージ選手はしばらく起きあがれず、鼻血をぼたぼた流しながらフラフラでリングを降りる。降りる時に下から支えたラクレイ選手の白いウインドブレーカーの袖にコンテージ選手の鼻血がぼたぼたと・・・。ラクレイ選手お気に入りのウインドブレイカーだったらしく、かなり怒っていた。はははと笑う私の拳之会トレーナーの袖にも鼻血がついていた・・・。

 

第9試合 Jr.ライト級5R                  NJKFフェザー級王者

          ティレック・ポーサムランチャイ(タイ)vs中島稔倫(大和

 

 第1R序盤、パンチで攻め立てる中島選手に前蹴りで距離をとるティーレック選手。完全に様子見モードのティーレック選手だが、時折見せるテクニックはただ者ではないと思わせる。2Rも中島選手の積極果敢な攻撃が光った。2R終了後のインターバルで、マネジャーが「次で決める」指示。そして第3R、1分過ぎにティーレック選手がヒジで3ダウンを奪い、KO勝利。

 今回の興行では、拳之会がタイ人選手(パーンサックとティーレック)のセコンドを務めた。貴重な体験であった。山本恭太選手と中島稔倫選手には申し訳ないが、セコンドとしてタイ人に大きな声援を送った。国際問題になってはいけないので(大袈裟か?)、いろいろ気を遣ってあちこち駆け回った。そのためか、私は全試合終了後には疲れが一気に出て、かなりぐったりきていた。

 余談というか全然関係のない話になるが、私の妻は学生時代に友人のツテで、のべ6ヶ月間タイに滞在した経験がある。今回、妻にタイ語のカンニングペーパーを作ってもらい、それが役に立った。 通訳をしていた女性は透き通るような白い肌で、目がぱっちりとしたスレンダーな美人だった。彼女は名古屋大学の留学生かと思われた。帰宅後このことを妻に話したら、タイから日本に留学して来る学生はほとんどがタイの国費留学生だそうだ。そして、国費留学生には華僑系のタイ人が圧倒的に多いらしい。華僑系のタイ人の特徴として肌が非常に白いことがあげられるらしい。彼女もおそらく華僑系なのだろう。まあタイ人も日本での滞在が長いと肌は白くなってくるらしいのだが。

 妻の友人は千葉大学の文学部に留学していた華僑系のタイ人の娘だそうだ。彼女の家庭は日本でアルバイトなどする必要のないお金持ちなのだが、彼女は割のいい小遣い稼ぎとして臨時の通訳をしていたそうな。実働1時間で謝礼7千円だそうだ。まあ、お金のことはいいのだけれど、通訳の雇い主が警察か・・・。

 妻とこんな話をしながら、控え室で談笑しているムエタイ戦士たちと、少し離れて微笑んでいる通訳の彼女の姿を思い出すと、白木葉子とドヤ街の少年たちのように思えて(あしたのジョー)、何だか切なくなってしまった。

前の観戦記を読む  
次の観戦記を読む