VOL.19

2001年9月8日後楽園ホールで行われた

CHALLENGE to MUAYTHAI 9の様子を

高知の熱い男小坂がお伝えします

9月8日午前0時、拳之会関係者総勢13名は車2台に分乗し、東京へ向けて道場を後にしました。僕も、昨日の久しぶりの練習で、M氏と中学生の子に痛められたあご(口を開けると痛い)をさすりながら乗り込むのでした。

 僕の乗った方の最初の運転手は、あの練習しない男、“いっき”こと後藤一喜。彼の運転たるや恐ろしいもので、飛ばす飛ばす。しかし、人間は馴れるという特性を持っていて、いつの間にやら眠りに落ちていたのでした。その後、小川会長と東君の運転で無事東京に着く事ができました。そして、会長と選手二人は計量に、ほかのメンバーはサウナや東京見物などで3時までの時間を過ごします。そして時間がきて、各々が後楽園ホールにむかい、そこで昨日からきていたKO氏をあわせて14名で乗り込んだのです。控え室で一息ついてからバンテージを巻く、それが巻きあがったころ、開会式が始まりました。

 

第1試合 有川省吾(小国)vs戸部隆一(上州松井)

 何回か有川選手のラッシュ。これが当たるのだが、倒れない戸部選手。

 

第4試合 原田忠典(闘真)vs藤勝利(藤)

 藤選手はデビュー戦。前へ前へ出る選手だ。ところが、気になったのが原田選手の落ち着きよう。あやしい・・と思っていたらやはり。原田選手がうまく処理してKO、といった感じであった。

 

第5試合 高橋拓也(拳之会)vs土佐堅児(藤)

 いよいよ我らが拳之会の拓也の登場だ。見ると、2階には『JET BOY 拓也』の垂れ幕が。そして、激励賞と花束をいただき、紙テープまでしてもらった。こうやってしてもらうと、まるで自分がしてもらった事のように嬉しい。

試合だが、1R、右のローが効く効く。その後、突きのコンビネーションにつなげる事ができれば良いのだが、なかなかそう巧くはいかない。しかし、ここで“JET BOY”攻める。ふと気付く「あれ、首も負けてねーぞ。」

そして迎えた2R途中、拓也のチャンス。ラッシュ!ところが向こうもさすがはプロ、思うように打たしてはくれない。

 3R、少しばてたのか動きが悪い。なんの、こんな時こそ“JET BOY”打つ、打つ、打つ。

 そして結果は3-0で拓也の判定勝。

後で知った事だが、実は2Rの途中、相手のバッティングで鼻を陥没骨折していたらしい。夏休みをつぶして練習し、痛さに耐えて勝ち取った勝利、やったぜ拓也!

 

 

第6試合 獅子丸修平(小国)vs宋修成(ウィラサクレック)

 なんで竹輪を投げるのかを考えた。そうか、『忍者ハットリ君』か。てな事を考えている間に試合が始まった。獅子丸選手のパンチは曲者だなあと思っていたら1R、フックとヒザで宋選手からダウンを奪う。それを畳み込んでKO勝ち、鮮やか。

 

第8試合 岩井伸洋(小国)vs大川真人(大和)

 1R2分20秒、岩井選手の左で大川選手ダウン。このまま終わるかと思いきや、今度は大川選手のバックブローが岩井選手に命中。ダウンではないが、効いている様子。そのままお互い譲らず。結果、判定で岩井。

 

第9試合 中村保成(ウィラサクレック)vs中野智則(パシフィック)

 1R開始26秒、中村のスリップにレフェリーが飛び込みスライディング。そのレフェリーの鮮やかなスライディングを見て、この試合何かが起こると感じた。そしてその予感は的中した。1分43秒、お見合いから斬って出た中野選手の右が、中村選手を捉えた!ダウン。必死に立ち上がるがその後、中野選手のラッシュで沈む。2分を過ぎたところであった。

 

第10試合 藤原国崇(拳之会)vs深山俊明(截空道)

 いよいよ国の登場だ。聞いたことのない音楽(注)がかかっている。リングに上がった国に、拓也と同じように激励賞と花束、そして紙テープ。しつこいようだが、本当にファンの皆様に感謝したい。

 そして試合開始のゴングが鳴る。1R目立つところなし。大きいの狙いすぎ?もっとコンパクトに行こうよ、国。せっかくのボディーブローも一発のみ。1R終了時、N氏いわく「こりゃあ国の勝ちじゃな。」僕も実は同感、でも何が起こるか分からないのがこのプロキックの世界、油断は禁物である。

 2Rも押してはいるのだが、決め手のないままラスト30。3R目に持ち越しかと思っていたその瞬間、2分35秒、国のアッパーがHIT、そこから流れが変わる。その5秒後、国の跳びヒザが炸裂!ダウン。「キャアオ!」吠える国。必死に起き上がる相手。2Rも後わずか、このままゴングに救われてしまうのか?行け、国崇! 出たー!またしても跳びヒザだー!!ぶっ倒れる相手、そこでレフェリー、両手を挙げて大きく振る。KOだ。「キイヤァアオウゥ!」国の勝利の雄叫びが、後楽園ホールに鳴り響いたのである。

 

余談であるが、パンフレットに「腹殴り国崇」と書かれていた国が、この試合で打ったボディーブローの数は、実に3本だけであった。

 

 

第11試合 ソムチャーイ高津(小国)vs飯田誠一(町田金子)

ソムチャーイ高津の首地獄に飯田選手4ラウンドで沈む。

 

第12試合 高野洋一(神武館)vs野崎勇治(東京北星)

野崎選手の首に、高野選手持ち味を封じ込まれて野崎選手の作戦勝ち。

 

第13試合 唐沢たくみvs川津真一(町田金子)

唐沢選手の衣装が凄い。こんな所もさすがプロ。試合を見て、「うわー、どっちも強えーわ。」若干、川津選手の方が押しているような感じを受ける。

4R1分40秒あたり、川津のヒジが唐沢選手の額をカット。ドクターストップにより川津選手のTKO勝ち。

 

第14試合 チョンボップ・ギアットボルティップvs桜井洋平(岩瀬)

初めて見る生ワイクーにちょっぴり感激。「けれど、長い。」と、すぐ飽きる。 1R2分40秒、攻めていたのは桜井選手と思いきや、チョンボップキアットポルティップ選手のヒジで桜井選手ダウン。しかし、その後ポイントを取り返して、結局引き分けドロー。

 

こうして、“9・8 CHALLENGE TO MUAYTHAI”が幕を閉じました。拳之会の二人も勝つことができて本当に良かったです。初めて見たプロキックの生試合、こんなに凄いものだとは思ってもいませんでした。是非、また来たいと思いました。その帰り道、僕の危ない高速道路運転に(だって、4月に免許とって数えるくらいしか運転したことないんですもの。)メンバー、眠れなかったそうです。その時僕は、ラウンドガールの“ゆずぽん”のことを考えていたのでした。

KO 注)国の入場曲は今回から「赤穂浪士」のテーマ。岡山は赤穂より西に位置するが、赤穂浪士と同じ長く辛い行程を旅して江戸(東京)で戦い勝つ。タイ人に勝つまでは

このテーマで入場する。

前の観戦記を読む  
次の観戦記を読む