VOL.28

2002年12月23日東京新宿区

(財)スポーツ会館4F体育館にて行われた

K−U「新宿大会Vol. 2」

今回は同行がかなわなかったがビデオ観戦した管理人KOがレポートします

拳之会関係の1試合のみしか録画されていませんでしたので1試合のみのレポートになっております

 今回の東京遠征は会長、藤原和佳、藤原国崇、そして出場選手である“JET BOY”高橋拓也の4人で試合前日の深夜に倉敷を出発した。翌朝に東京着、いつものようにサウナで仮眠した後、試合会場へ。本大会の会場は日本におけるサンボの拠点、新宿区にあるスポーツ会館である。ここで遠征隊は新谷浩と合流し、試合準備。

 拓也の対戦相手はK−Uフライ級5位のHIDEである。HIDE選手のこれまでの戦績は10戦5勝(4KO)5敗。一昨年に、名古屋興行で山本恭太選手と対戦し、判定負けしているのを生で見たことがある。パンフレットではパンチの技術が高く評価されており、NKBのフライ級4位にもランクされている選手だ。

 対する拓也は、NKBトーナメントをけがで欠場したため、NKBではランク外。上位選手と対戦して実績を積み上げ、ランクインを狙いたいところ。パンフレットでは前回の試合でダウンを奪ったため、ヒザとヒジの選手のように紹介されている。

 おでこの広いHIDE選手がカッコイイ音楽と共にリングイン。さあ、拓也の出番だが、入場テーマ曲はなぜかアルプスの情景を想像させる牧歌的なものだった。なんでやねん?あしたのジョー2のテーマはどうした?戸惑い、苦笑しながら拓也リングイン。

第8試合 NJKF・K−U交流戦 フライ級 5R
K−Uフライ級5位 NJKFフライ級8位
  HIDE(八王子FSG)      vs     高橋拓也(拳之会)

 第1ラウンド

 「相手を見過ぎた」という拓也だが、確かに見ていたんだろうけど、相手の攻撃結構もらってます。HIDEのリーチを活かしたパンチ、ローキック、ミドルキックが相手の正面に不用意に立つ拓也にヒットする。なるほど、パンチのスピードと回転はなかなかのもの。拓也が距離を詰めようとすると前蹴りを放ち、容易に中に入らせないHIDE。しかし、相手のパンチに拓也もパンチを合わせていき、効果的にヒットさせる。拓也が後半盛り返したがポイント的にはHIDEのラウンドか?

 第2ラウンド

 互いに攻防が続く中、開始1分たらずで相手の攻撃パターンとタイミングをつかんだ拓也のパンチがHIDEをとらえ始める。近頃、以前よりも威力が増してきた拓也のパンチを単発ながら何度かまともに受けるHIDE。これが効いてきたのかHIDEはクリンチが多くなってくる。相手がクリンチに来れば拓也は首相撲に持ち込み、ヒザを放つ。このラウンドはヒット数で拓也のラウンド。

 第3ラウンド

 HIDEはミドル・ローキックを織り交ぜながら、コンビネーションでパンチを放ち、拓也もこれに応じる。打ち合いとなる場面があったがパンチの回転は拓也が上回っており、これに打ち勝つ。拓也のパンチコンビネーションがヒットし、コーナーに詰めてのラッシュにHIDEはぐらつき、拓也のはなったミドルキックでコーナーからはじき出される。拓也はパンチで追撃するがクリンチに捕まる。これを振りほどいて投げ捨てる拓也。立ち上がったHIDEに跳び蹴りの奇襲をかけるが、HIDEもよく見て速いサイドステップでこれをかわす。しかし拓也はすかさずパンチで追いこみ、パンチのラッシュにつなげる。

再三にわたり相手をコーナーにつめ追い込みをかける
 意地でもパンチでねじ伏せるつもりの拓也はロングレンジから飛び込んでのパンチをヒットさせる。チャンスと見るやコーナーに詰めて顔面パンチを集中砲火。HIDEはたまらず後ろを向いてしまう。キックとは関係ないが、硬式空手の世界なら無防備注意を受けるところだ(非常に危険な状態のため、硬式空手では無防備注意2回で反則負けとなる)。レフリーに注意を受けるHIDE、ここで拓也は相手のダメージ十分とみて、飛び込んでの攻撃から一転、ゆっくりと間合いをつめパンチ、ヒジ、ローを放つ。会長の「上下に打ち分けろ」の指示にちょこっとボディーブローとローキック。再びHIDEをコーナーに詰めたところで左ジャブから右バックブロー。

必殺バックブローが炸裂し

 ダウンを奪う

コーナーでラッシュ、ラッシュ!

3ダウンノックアウトにより勝利

 グローブ空手時代にKOの山を築いた“トルネード”(安直なネーミング!)必殺バックブローがついに炸裂!!HIDEはたまらずダウン。立ち上がるも足にきており、またもパンチ連打からのバックブローを受け、コーナーに後退したところを拓也パンチのラッシュ。レフリーはここでダウンを宣告。カウントが進む中、ファイティングポーズをとるHIDE。カウント8で試合再開。拓也はニュートラルコーナーからロケットダッシュ!パンチの連打でコーナーに詰めて一気にラッシュ。ここでレフリー試合をストップ。直後にラウンド終了のゴングが鳴る。KOタイムは3R3分ジャストであった。

 

 前回に続き気持ちの良い勝ち方で今年最後の試合をKO勝利で飾った拓也。今回の試合は交流戦でNKBのランキング戦ではないため、NKBフライ級ランキングへのランクインはまだないだろうが、来年からはNKBランキング戦も始まるだろう。今回の結果をみれば、NKBランキング戦も近いうちに組んでもらえるのではなかろうか。強い選手とどんどん試合し、上位をもぎ取れ!

 

反省というか、管理人KOのコメント

 第1ラウンド、様子を見るのもいいが、ディフェンスはカッチリするべきだな。ローキックもらいすぎ。拓也も国もしっかり鍛えてあるからローキックでつぶされることはないだろうが、見た目の印象が悪い。パンチも結構いいのをもらってた。

 相手の攻撃をかわして打つ。これが理想的だが、ミニフライ(ボクシングでいうミニマム級:47.61kg以下)が本来の階級である小兵の拓也は国内ではフライ級で戦わざるを得ない。当然、対戦相手は体格で拓也を上回るため、不利な状況は避けられないのだが。

 方策として打たれ強い体を作るのは大事だが、それに頼りすぎるのはどうか?見た目の印象の悪さもそうだが、何より人生は長い。健康な体を維持するためにも、ディフェンスをしっかりするのだ。頭にパンチなんかもらわないにこしたことはない。

 キックボクシングの有効技はどれも危険だ。ボクシングでは反則のヒジ打ち、バックブローが認められている。バックブローの危険な所は技を出すときには目標を狙っているのだが、回転して打つため当たる直前に目標から目を離すので狙ったところに当たる確率は通常のパンチより低く、しかも勢いがついているので途中で打つのを止められない。バックブローのモーションに入った後、相手が動くと危ないのだ。相手が上手くかわしてくれればよいが、横を向いたら後頭部に当たるし、前に出てきたらヒジが当たってしまい非常に危険だ。拓也のバックブローもHIDEの後頭部にヒットした。しかしキックボクシングでは後頭部への攻撃も来日したタイ人なんか日本人相手にじゃんじゃんやってるし(しかもヒジ打ち)、レフリーも反則をとらないので有効なんだろうな。そういうのを拓也も見てるから、お尻にヒザ蹴りも出すし、後頭部でもヒジあてるもんな(レフリー早めに止めてください)。昔、広島かどっかのグローブ空手の大会で、バックブローするつもりが、ナックルでなく腕だかヒジが顔面に当たり、頭蓋骨折、鼻から脳漿が流れ出てきたなんて事故があったのを、聞いたことがある。ああこわ。

 キックボクシングという危険な競技をやっていて安全なんか保証されない。有効であると認められる以上、危険な技だからといって自ら封印することもない。相手をけがさせてしまうかもしれないが自分もけがするかもしれない。だから、ディフェンスをもっと磨いてもらいたいのだ。

 

前の観戦記を読む  
次の観戦記を読む