VOL.29

2003年1月19日後楽園ホールにて行われた

NJKF新春興行 「VORTEX 1」

 大会当日の午前2時、拳之会ファイトクラブを出発した遠征隊(会長、KO、カズ、新谷浩、クニ)。高速道路路を乗り継いで午前9時半頃、後楽園ホールに到着した。

 サウナ後楽園ホールにて仮眠を取り、午後4時頃から各々行動開始。後楽園ホール控え室の通路にモニターが設置されており、試合仕度をしながら3回戦を観戦する。 

3回戦 

第1試合 ライト級

ミシマ(G−1) vs 加藤悟史(ウィラサクレック)
 初回、ミシマ選手(?)がダウンを奪ったがその後加藤選手(?)が徐々に攻勢しドロー。
第2試合 ミドル級
中村昭義(小国) vs エミル(E.S.G.)
 初回中村の攻撃が良かったが、ペルー出身日本語ペラペラのエミルが一発々々の強さを見せ判定勝ち。
第3試合 フェザー級
伊東洋介(上州松井) vs 赤羽秀一(ウィラサクレック)
 見ていない。ドロー。
第4試合 63kg契約
堀口 聡(町田金子) vs 南 健介(ウィラサクレック)
 これも見ていない。ドロー。
5回戦
第5試合 NKBフェザー級5R
NKBフェザー級 NKBフェザー級
安田和伸(岩瀬) vs 河原塚武(ウィラサクレック)
 この試合から会場の脇で覗いた。安田選手は首に弱く、河原塚選手が若干優勢に見えたが、ドロー。
第6試合 NKBバンタム級5R
NKBバンタム級6位 NKBバンタム級
増倉敦士(一心館) vs 真二(小国)

 真二選手は初の5回戦。対する増倉選手は10戦のキャリアがあり、近頃タイで修業を積んでいる。

 初回から両者真っ向から打ち合う。真二選手はローキックを中心に攻撃を組み立てる。

 中盤から上段のガードが甘い増倉選手に真二選手の細かいパンチがよく当たり、上段に意識のいったところにローキックを忘れずに当てていく。

 5R、ローキックで真二選手がダウンをづづけざまに奪い、ノックアウト勝利。

 増倉選手は彼の負けパターンにはまってしまった感じ。上段のガードとローキック対策、パンチにはウィービングやスエーなども使うべきではないだろうか?真二選手は金星。NKBランキングに名乗りを上げるだろう。

第7試合 NKBバンタム級5R
NKBバンタム級2位 NKBバンタム級
藤原国崇(拳之会) vs 吉田洸輝(八王子FSG)

 そしてクニの登場。吉田選手はガードを上げてクラウチングの姿勢で頭からつっこんでくる。バッティングを警戒してさがり気味のクニ。しかし、さがりながらもパンチとロー・ミドルキックなどで頭を上げさせ、ボディーブローで吉田選手の動きを止める。パンチコンビネーションからの跳びヒザ蹴りで先制のダウンを奪う。立ち上がった吉田選手にまたしても跳びヒザでダウンを奪い、続いてパンチ連打からボディーブローで3ダウンを奪い、1RKO勝利。

 反省点多数あり。会長にコッテリ絞られろ。

 第7試合終了後、2002年度NJKF年間表彰・各賞発表が行われた。
最優秀選手賞 川津真一(町田金子)
殊勲賞 石毛慎也(東京北星)
敢闘賞 笛吹丈太郎(大和)
技能賞 桜井洋平(岩瀬)
努力賞 孫悟空丸山(小国)
新人賞 石黒竜也(東京北星)
年間最高試合賞
松浦信次(東京北星・現G−1会長)vs木浪シャーク利幸(小国)
マスコミ関係各賞受賞者
格闘技通信賞 孫悟空丸山(小国)
ゴング格闘技賞 笛吹丈太郎(大和)
SRS・DX賞 小次郎(ウィラサクレック)
フルコンタクトカラテ賞 藤原国崇(拳之会)
格闘Kマガジン賞 孫悟空丸山(小国) デビュー以来、3年連続入賞の国
日本スポーツ出版社賞 川津真一(町田金子)
第8試合 日・タイ国際戦 フライ級 5R
NKBフライ級2位
ポーラード・ノイ・トーセンティアンノーイ(タイ) vs 佐藤友則(小国)
 控え室の通路モニターで第1ラウンドを見る。佐藤選手はスピードのある素晴らしい攻撃である。しかし、ポーラード選手も非常に積極的に攻撃する選手で、特にローキックが強烈。これをまともにくらっている佐藤選手をモニターで見て、「これはローでつぶされる」と開始1分半位で思った。途中、クニのバンテージを取ったりしていたので見ていないが、3ラウンドの途中から会場で見る。第4ラウンド、やはりローが効いてしまっている佐藤選手はローキックで立て続けにダウンを奪われ、KO負け。
第9試合 日・タイ国際戦 62kg契約5R
2002三菱トーナメントチャンピオン NKBライト級1位
サガットペット・ソー・サクンパン(タイ) vs AVIS−03(小国)

 このカードにおいてAVIS選手の最大の見せ場は試合前のワイクーだった。ワイクーでサガットペットの放った矢を2回もよけて見せ、これに対してサガットペット選手は矢を4〜5本つがえ、至近距離から放ってみせる。これに対しAVIS選手は矢があさっての方向に飛んでしまったリアクションで返す。

 試合の方は第2ラウンドからAVIS選手は引いてしまって、攻撃は出すものの届かない。当たっても遠間からで踏み込みが浅いため、有効打にならない。寸止めAVIS選手の判定負け。

ダブルメイン NKBフェザー級タイトルマッチ5R
NKBフェザー級チャンピオン NKBフェザー級4位
桜井洋平(岩瀬) vs 孫悟空丸山(小国)

 初のタイトルマッチに挑む丸山選手。しかし、桜井選手は体調万全のようで、開始早々矢のようなストレートで丸山選手の顎(?)を射抜き、先制ダウンを奪う。丸山選手立ち上がるものの足にきてしまい、フットワークも使えず、追い込まれてさらにダウンを奪われる。丸山選手根性で立ち上がる。回復を図るためにもここは何とか距離を取りたいところだが、桜井選手は厳しく詰め、丸山選手にコーナーを背負わす。私は思わず叫んだ「丸山逃げろー!!」しかしその瞬間、桜井選手のパンチ連打によって丸山選手はマットに沈んだ。

 桜井選手NKBフェザー級王座初防衛。

 恵まれた体格とそれを最大限に活かした攻撃力。桜井選手は完成されたキックボクサーになろうとしている。桜井の時代が当分続くのだろうか?試合後のマイクパフォーマンスでは「お父さん、お母さん、これからもよろしくお願いします。」よくわからんが、お父さんお母さんを大切にしてくれ。

ダブルメイン 日・タイ国際戦 67kg契約5R
NKBウエルター級チャンピオン
ヨーデチャー・シットヨートン(タイ) vs 石毛慎也(東京北星)

 ついに再来日を果たした実質世界最強ヨーデチャー。対するは東京北星の若きチャンピオン石毛選手。この試合を見るために来場したお客さんが多いだろう。

 第1ラウンド、固唾をのんで両者を見る。様子見の感で互いに技を出す。ヨーデチャー選手の攻撃は切れがある。石毛選手がスエーかバックステップでバランスを崩したところに、まさか信じられないというスピードとタイミングでヨーデチャー選手の右のハイキックが吸い込まれるように石毛選手の上段に!!!

 石毛選手は瞬間に失神したようで、体がまっすぐ伸びたまま真後ろに倒れて動かない。

 ヨーデチャーの快勝に終わった。石毛選手大丈夫だろうか。

 

 大会終了後、首都高で事故渋滞に巻き込まれたが、翌日早朝に無事帰岡した。

前の観戦記を読む  
次の観戦記を読む