白壁の街・・・岡山県 倉敷市・・・
旧倉敷市街のはずれに、常設道場を構えています
2001年、フィットネス部門・武道場・サウナを併設した
格闘技ジムの新ビルディング 「ファイトクラブ」が完成!!
足跡 | ||
2025年 4月20日 |
拳之会主催興行24th 〜 NJKF 2025 west 2nd 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
WメインイベントU NJKFフェザー級ランキング戦 58kg契約 3分5R ※ヒジあり ○庄司理玖斗 vs 坂本直樹(道場373)× 判定3-0
セミファイナル 日米国際戦
87kg契約 3分3R ※ヒジあり ※佐野は前日計量1.99kgオーバーによりグローブハンデおよび減点2
第2試合
NJKF 49kg 3分3R
|
||
2025年 3月 2日 |
新日本キックボクシング MAGNUM
61 |
|
第13試合 ヘビー級 3分3R
第7試合 48kg契約 3分3R
|
|
|
2025年 2月 2日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 51 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 5名出場
|
|
|
2024年12月26日 |
-SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT- GROUND ZERO TOKYO 2024 |
|
オープニングファイト 第2試合 スーパーバンタム級(55kg) 3分3R(無制限延長R)
|
|
|
2024年12月 8日 |
NJKF
DUEL.32 |
|
第1試合 特別試合
49kg契約 3分3R
|
|
|
2024年10月27日 |
拳之会主催興行23rd 〜 NJKF 2024 west 5th 〜 於 マービーふれあいセンター |
|
WメインイベントU 第11試合 日韓国際戦
58kg契約
3分5R ※ヒジあり
セミファイナル 第9試合 日泰国際戦
57kg契約
3分5R ※ヒジあり
第4試合 NJKFミネルヴァ
スーパーフライ級 2分3R
|
||
2024年 9月29日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 50 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 3名 ジュニア 8名出場
|
|
|
2024年 7月23日 |
WLF武林風
inハミ〜新疆兵団成立70
周年記念特別試合〜 |
|
スーパーファイト -57kg 3分3R
|
|
|
2024年 7月21日 |
DEEP☆KICK
ZERO 14 |
|
第4試合 -53kg契約 2分3R
|
|
|
2024年 7月 7日 |
新日本キックボクシング MAGNUM
60 |
|
第2試合 46kg契約 2分2R
|
|
|
2024年 6月23日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 問答無用 第7回 中四国大会 於 備前市日生運動公園体育館 |
|
第10試合 ジュニアCクラス 1分2R -26kg ×鳥越 匠 vs 岡本健新(TEAN AGENT)○ 判定0-3
第23試合 ジュニアCクラス 1分2R -33kg ○鳥越朝陽 vs 青江鷲也(テツジム滑飛一家)× 判定3-0
第44試合 一般Cクラス 1分30秒2R -55kg ×前田忠秀 vs 天野光太郎(米子ジム)○ 判定0-3
|
|
|
2024年 6月15日 |
SHOOT BOXING 2024 act.3 |
|
オープニングマッチ 第2試合 女子53.5kg契約 2分3R(延長1R)
|
|
|
2024年 6月 2日 |
SHOOTBOXING 2024 YOUNG CAESER CUP CENTRAL |
|
第1試合 SBレディース -54.0kg契約 スターテイングクラスルール 2分3R延長2R
|
|
|
2024年 5月26日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 49 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 1名 ジュニア 2名出場
|
|
|
2024年 5月12日 |
新日本キックボクシング TITANS
NEOS 34 |
|
第9試合 56kg契約 3分3R ※ヒジあり
第4試合
NJKFミネルヴァ 55kg契約 2分3R
|
|
|
2024年 4月21日 |
拳之会主催興行22nd 〜 NJKF 2024 west 2nd 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
WメインイベントU NJKF 59kg契約 3分5R ※ヒジあり ◎国崇 vs 佐藤 亮(健心塾)× 4RTKO
セミファイナル ISKAムエタイ日本ライトクルーザー級王座決定戦(85kg) 3分5R ※ヒジあり 判定3-0 ※佐野が王座獲得
第7試合 ISKAムエタイ国際戦 フェザー級(57kg) 3分5R ※ヒジあり 判定2-1
第3試合
交流戦 スーパーライト級 3分3R
第2試合
NJKFミネルヴァ バンタム級 2分3R
|
||
2024年 4月14日 |
NJKF
MINERVA |
|
オープニングファイト 第1試合 ミネルヴァアマチュア
55kg契約 2分2R
|
|
|
2024年 3月31日 |
ナックルズGYM主催 X-FIGHT 於 矢掛町農村環境改善センター |
|
第56試合 next Queens 2分2R+ex1 -57.5kg ○松田沙和奈 vs 宮川衣美(魂心舘)× 判定 ※松田選手が王座獲得
|
|
|
2024年 2月11日 |
NJKF誠至会 NJKF2024
west 1st |
|
第8試合 56.5kg契約 3分3R ※ヒジあり
オープニングファイト 1分3R 第3試合
50kg
|
|
|
2024年 1月28日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 48 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 4名 ジュニア 7名出場
|
|
|
2023年11月19日 |
拳之会主催興行21st 〜 NJKF 2023 west 5th 〜 於 マービーふれあいセンター |
|
第3章 メインイベント 第5試合 交流戦
55kg契約
3分5R ※ヒジあり
セミファイナル 第4試合 ヘビー級(100kg契約) 3分3R ※ヒジあり ◎佐野克海 vs ミヤギン(team Bonds)× 2RTKO
第2章 OPファイト NJKFミネルヴァアマチュア
53kg契約
2分2R+ex1
|
||
2023年10月29日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 問答無用 第6回 中四国大会 於 備前市日生運動公園体育館 |
|
第58試合 一般女子Bクラス 1分30秒2R -55kg ○松田沙和奈 vs TSUMIKI(f plus)× 判定3-0
|
|
|
2023年 9月17日 |
NJKF興行 |
|
第2試合 ヘビー級 3分3R 1RKO
|
|
|
2023年 9月10日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 47 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 5名 ジュニア 4名出場
|
|
|
2023年 8月11日 |
PITジム 絆XIV |
|
第11試合 スーパーバンタム級 3分5R ※ヒジあり
|
|
|
2023年 7月17日 |
誠剛館主催
誠拳杯 |
|
ジュニアトーナメント
-45kg 1分30秒1R
|
|
|
2023年 6月18日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 46 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 2名 ジュニア 6名出場
|
|
|
2023年 6月11日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
第28試合 一般Bクラス 2分2R -51kg ○庄司翔依斗 vs 藤川夢大(平田道場)× 判定3-0
第29試合 一般Bクラス 2分2R -62kg ×守屋 響 vs 山根 卓(実践会館)◎ KO
第40試合 一般Bクラス 2分2R -51kg ×庄司翔依斗 vs 前田瑠偉(米子ジム)○ 判定0-3
第46試合 一般Aクラス 2分2R -62kg ×守屋 響 vs 河野凌也(テツジム岡山)○ 判定0-3
|
|
|
2023年 5月28日 |
NJKF誠至会 NJKF2023
west 3rd |
|
第8試合 スーパーバンタム級 3分3R ※ヒジあり
オープニング NEXT☆LEVEL 1分2R 第3試合
50kg
第2試合
45kg
|
|
|
2023年 5月7日 |
NJKF
EXPLOSION 36 |
|
第19試合 一般女性
1DAYトーナメント -52kg 1分30秒2R
|
|
|
2023年 4月30日 |
拳之会主催興行20th 〜 NJKF 2023 west 2nd 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
WメインイベントU ISKA JAPAN 杯 58kg契約 3分5R ※ヒジあり ◎国崇 vs ジェイソン・トラン(AMMA)× 4RTKO
WセミファイナルU 第7試合
交流戦 スーパーバンタム級 3分5R ※ヒジあり
第5試合
交流戦 80kg契約 3分3R ※ヒジあり
第1試合
交流戦 スーパーライト級 3分3R
▼アマ NEXT☆LEVEL 2分2R +ex1 第2試合
50kg
第1試合
55kg
|
||
2023年 4月2日 |
ナックルズGYM主催 X-FIGHT 於 矢掛町農村環境改善センター |
|
第4試合 ジュニア 1分2R -35kg ×鳥越朝陽 vs 根本新大(Jay's Box)○ 判定0-3
第5試合 ジュニア 1分2R -35kg ×中田智也 vs 松岡 海(姫路キックボクシング)○ 判定0-3
第8試合 ジュニア 1分2R -50kg ×中田翔也 vs 山田陽登(Jay's Box)○ 判定0-3
第28試合 WOMAN 1分30秒2R -57kg ○松田沙和奈 vs マイルドボア(ナックルズGYM)× 判定3-0
第38試合 一般男子 1分30秒2R -50kg ○庄司翔依斗 vs 田島寛斗(姫路キックボクシング)× 判定3-0
|
|
|
2023年 3月26日 |
GODDESS
OF VICTORY |
|
第4試合 ミネルヴァアマチュアルール
52kg契約 2分2R
|
|
|
2023年 3月12日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 問答無用 第4回 中四国大会 於 備前市日生運動公園体育館 |
|
第55試合 一般Cクラス 1分30秒2R -62kg ◎守屋 響 vs 塚崎雄夢(平田道場)× 1RTKO
第60試合 一般女子Cクラス 1分30秒2R -54kg ○松田沙和奈 vs 宮川衣美(魂心舘)× 判定3-0
|
|
|
2023年 2月26日 |
NJKF興行 |
|
第6試合 80kg契約 3分3R ※ヒジあり 3RTKO
|
|
|
2023年 2月19日 |
新日本キックボクシング MAGNUM
57 |
|
第8試合 58.5kg契約 3分3R ※ヒジあり
|
|
|
2023年 2月12日 |
NJKF誠至会 NJKF2023
west 1st |
|
第5試合 スーパーバンタム級 3分3R ※ヒジあり
|
|
|
2023年 1月29日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 45 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 3名 ジュニア 5名出場
|
|
|
2022年12月4日 |
NJKF
DUEL.26 |
|
第1部 第3試合 58.5kg契約(肘無し) 3分3R
|
|
|
2022年12月3日 |
K-1 |
|
プレリミナリーファイト 第2試合 クルーザー級(90kg) 3分3R
|
|
|
2022年10月30日 |
拳之会主催興行19th 〜 NJKF 2022 west 5th 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
メインイベント ISKAムエタイルール フェザー級 3分5R ※ヒジあり ○国崇 vs コンバンノー・エスジム(エスジム)× 判定3-0
トリプルセミファイナルU 交流戦 ヘビー級 3分3R ※組んでの攻撃、ヒジなし ○佐野勇海 vs 岡崎章太(D.O.T)× 判定2-0
第5試合
NJKFスーパーバンタム級 3分3R ※ヒジあり
▼アマ NEXT☆LEVEL 2分2R +ex1 第1試合 ジュニア
-50kg
|
||
2022年10月16日 |
ナックルズGYM主催 蒼穹杯 於 倉敷武道館 |
|
トーナメント 中学生
軽量級 1名出場 女子 中量級 1名出場
|
|
|
2022年 9月18日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 44 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 3名 ジュニア 4名出場
|
|
|
2022年 8月14日 |
CHAKURIKI 16 白鷺祭 於 兵庫県立武道館 |
|
第4試合 キックマッチ
フェザー級 3分3R OP02 アマチュアキックマッチ
40kg契約 1分30秒3R
|
|
|
2022年 7月31日 |
第2回グローブ空手 キックボクシング選手権 誠拳杯 於 兵庫県立武道館 |
|
トーナメント 1分30秒1R ※決勝のみ2分1R -40kgクラス 1名出場 優勝 庄司翔依斗
|
|
|
2022年 7月24日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 問答無用 第2回 中四国大会 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
ジュニアAクラス トーナメント 2分2R +ex1 準決勝戦 -41kg級 決勝戦 -41kg級 ※優勝
|
|
|
2022年 7月24日 |
DEEP☆KICK
ZERO 03 |
|
OP第1試合 -32kg契約 1分30秒2R
|
|
|
2022年 7月9日 |
Krush-EX |
|
第6試合 Krushヘビー級 3分3R
|
|
|
2022年 7月3日 |
NJKF
DUEL.24 |
|
第1部 セミファイナル 第6試合 57kg契約 3分3R
|
|
|
2022年 6月26日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 43 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 1名 ジュニア 5名出場
|
|
|
2022年 5月15日 |
拳之会主催興行18th 〜 NJKF 2022 west 2nd 〜 於 マービーふれあいセンター |
|
ダブルメインイベントU WBCムエタイ・ナイカノムトム王座決定戦 フェザー級 3分5R ×国崇 vs 光太朗ZLS(TEAM ZELUS)○ 判定1-2 ※光太朗がWBCムエタイ・ナイカノムトム フェザー級王座獲得
第6試合 交流戦 72kg契約 3分5R ×佐野克海 vs 璃久(志真會館)○ 不戦勝 ※佐野の計量失格により試合中止
第1試合
交流戦
56kg契約
3分3R
|
||
2022年 4月10日 |
Krush-EX |
|
第6試合 Krushクルーザー級 3分3R
|
|
|
2022年 2月27日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 42 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 1名 ジュニア 3名出場
|
|
|
2021年12月12日 |
HOOST CUP KINGS NAGOYA 10 |
|
第4試合 HOOST CUP日本EXミドル級王座決定トーナメント リザーブマッチ 3分3R
+ex1
|
|
|
2021年11月27日 |
Krush-EX |
|
第8試合 Krushクルーザー級 3分3R
|
|
|
2021年11月21日 |
拳之会主催興行17th 〜 NJKF 2021 west 4th 〜 於 マービーふれあいセンター |
|
メインイベント 交流戦 57kg契約 3分5R (ISKAムエタイルール) ◎国崇 vs No-Ri-(ワイルドシーサーコザ)× TKO 4R
ダブルセミファイナルT 第6試合 交流戦 70kg契約 3分3R +ex1 ◎佐野克海 vs ☆HIRO☆(VERSUS)× TKO 1R
▼アマ NEXT☆LEVEL ジュニア日本統一王座決定戦 1分30秒3R +ex1 第5試合
-40kg
第4試合
-35kg
|
||
2021年10月17日 |
TITANS
NEOS 29 |
|
第10試合 74kg契約 3分3R
|
|
|
2021年 9月26日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 41 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 1名 ジュニア 4名出場
|
|
|
2021年 9月19日 |
NJKF興行 NJKF2021
3rd |
|
ダブルセミファイナルT 第6試合 NJKF
57kg契約 3分3R肘あり
|
|
|
2021年 7月28日 |
RISE
151 |
|
第3試合 -85kg契約 3分3R
|
|
|
2021年 7月25日 |
BOSS GYM主催 X-ファイト 於 玉野レクレセンター |
|
第8試合 一般Bクラス 1分2R 60kg ○庄司理玖斗 vs貝原悠太(ゼロ戦クラブ)× 判定3-0
第20試合 Jr.Aクラス 1分30秒2R 28kg ×稲田晴子 vs 根本日向(宮原道場)○ 判定1-2
第24試合 Jr.Bクラス 1分2R 38kg ×藤原徹心 vs 岡本壮太郎(米子ジム)○ 判定0-3
第29試合 Jr.Sクラス 2分2R 40kg ○稲田晃大 vs 香西颯斗(ナックルズGYM)× 判定2-0
第36試合 Jr.Sクラス 2分2R 35kg ○庄司翔依斗 vs北山 恋(柏塾)× 判定3-0
|
|
|
2021年 6月27日 |
NJKF興行 NJKF2021
2nd |
|
第4試合 NJKF
Sウェルター級暫定王座決定戦 3分5R肘あり
|
|
|
2021年 6月20日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 40 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ 一般 4名 ジュニア 3名出場
|
|
|
2021年 4月24日 |
拳之会主催興行16th 〜 NJKF 2021 west 2nd 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
メインイベント 交流戦 57.5kg契約 3分5R (ISKAムエタイルール) ◎国崇 vs 翔平(SHINE沖縄)× TKO 5R
ダブルセミファイナルT 交流戦 51kg契約 3分3R +ex1 ○小田武司 vs 篤椰(team Bonds)× 判定3-0 ※篤椰は体重オーバーで減点1
第7試合 交流戦 70kg契約 3分3R +ex1 ◎佐野克海 vs ☆HIRO☆(VERSUS)× TKO 1R
第5試合 交流戦 ヘビー級 3分3R
▼アマ NEXT☆LEVEL 2分2R +ex1 第2試合 ジュニア -40kg
|
||
2021年 2月12日 |
NJKF興行 NJKF2021
1st |
|
第8試合 ダブルメインイベントT 60kg契約 3分3R肘あり
|
|
|
2021年 1月31日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 39 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 4名出場
|
|
|
2021年 1月31日 |
DEEP☆KICK
50 |
|
第7試合 57.5kg契約 3分3R
|
|
|
2020年12月 6日 |
拳之会主催 FIGHT CLUB 興行 4 〜 NJKF2020 west Young Fight 〜 |
|
第5試合 交流戦
100kg契約 3分3R
第2試合 NJKFミネルヴァ
55kg契約 2分3R
他、試合結果
|
|
|
2020年11月22日 |
NJKF誠至会 NJKF2020
west 4th |
|
Night Fight メインイベント 第7試合 NJKFフェザー級タイトルマッチ 3分5R肘あり
|
|
|
2020年11月21日 |
RIZIN.25 |
|
第4試合 キックルール 83kg契約 3分3R
|
|
|
2020年10月18日 |
HOOST CUP KINGS OSAKA 5 於 エディオンアリーナ大阪 |
|
DAY FIGHT ダブルメインイベント 第7試合
NJKFウェルター級王座決定戦 3分5R
|
|
|
2020年 9月20日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 38 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 6名出場
|
|
|
2020年 8月16日 |
ジャパンキックボクシング協会「NAGAE ISM」 |
|
第5試合 セミファイナル 57.5kg契約 3分3R肘あり
|
|
|
2020年 3月15日 |
拳之会主催興行15th 〜 NJKF 2020 west 2nd 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
メインイベント ISKAムエタイ国際戦58kg契約 3分5R ○国崇 vs ジョナサン・セライ(スウェーデン)× 判定3-0
セミファイナル 交流戦 58.5kg契約 アグレッシブマッチ 3分3R +ex1 ◎小田武司 vs アトム山田(武勇会)× 3RTKO
第11試合 NJKFウェルター級次期王座決定トーナメント 準決勝戦 アグレッシブマッチ 3分3R +ex1 ○佐野克海 vs JUN DA LION(E.S.G)× 判定3-0
スペシャルマッチU ミネルヴァ国際戦 54kg
第2試合
NJKFスーパーフライ級
スペシャルマッチT アマ国際戦 85kg契約
▼アマ NEXT☆LEVEL 2分2R +ex1 第2試合
ジュニア -35kg
第1試合
ジュニア -35kg
|
||
2020年 2月16日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 36 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 5名出場
|
|
|
2020年 1月25日 |
King
of Brussels |
|
ISKAムエタイ フェザー級 3分3R
|
|
|
2019年12月15日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 35 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 4名出場
|
|
|
2019年12月 1日 |
第8回 "STRONG SPIRIT" 魂心杯 於 岡山市総合文化体育館 武道場 |
|
トーナメント 1分 ※決勝のみ1分30秒 小学2年男子 フルコンルール チャレンジ 1名出場
ワンマッチ 2分2R ×小椋将光 vs 九谷将光(無双塾)○ 判定
|
|
|
2019年12月 1日 |
第1回グローブ空手 キックボクシング選手権 誠拳杯 於 西脇市総合市民センター 武道場 |
|
トーナメント 1分30秒1R ※決勝のみ2分1R -30kgクラス 2名出場 優勝 稲田晃大 -35kgクラス 1名出場 準優勝 庄司翔依斗
|
|
|
2019年10月27日 |
HOOST CUP KINGS OSAKA 4 於 エディオンアリーナ大阪 |
|
ダブルセミファイナル 第10試合
EXルール 58kg契約 3分3R
|
|
|
2019年10月13日 |
X-FIGHT 於 ホテルセントイン倉敷 |
|
ナックルファイト・バンタム級タイトルマッチ
|
|
|
2019年 9月29日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 34 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 7名出場
|
|
|
2019年 9月 1日 |
新日本キック興行 TITANS
NEOS 26 |
|
第5試合 フェザー級 3分3R肘あり
|
|
|
2019年 8月24日 |
WBCムエタイジュニアリーグ第5回U15、第4回U18全国大会 於 雑司が谷体育館/東京 |
|
第6試合 WBCムエタイジュニアリーグ小低31kg以下 1分2R
第3試合 WBCムエタイジュニアリーグ小高31kg以下 1分2R
|
|
|
2019年 8月11日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 第57回 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
少年部Cクラス 1分2R
第6試合 キッズフェザー級(33kg以下) 第25試合 キッズウェルター級(45kg以下) ×高谷翔大 vs 西田剛琉(テツジム滑飛一家)○ 判定0-3
少年部Aクラス 2分2R 第29試合 キッズフェザー級(33kg以下) ◎稲田晃大 vs 山下琉希亜(宮原道場)× 2RKO
第36試合 キッズスーパーバンタム級(29kg以下)
|
|
|
2019年 7月28日 |
NEXT☆LEVEL関西 57 於 大浜体育館/大阪 |
|
第2試合 WBCムエタイジュニアリーグ小低31kg以下 2分2R
第3試合 WBCムエタイジュニアリーグ小高31kg以下 2分2R
|
|
|
2019年 7月21日 |
NJKF若武者会主催 DUEL 19 於 東京・ゴールドジムサウス東京アネックス |
|
第6試合 フェザー級 3分3R
|
|
|
2019年 7月19日 |
MAX MUAYTHAI |
|
60.5kg契約 3分3R 判定0-3
|
|
|
2019年 6月 9日 |
NJKF
PITジム主催興行 絆Ⅻ |
|
第5試合 ウェルター級 3分3R
|
|
|
2019年 6月 9日 |
NJKFミネルヴァ実行委員会 ミネルヴァ |
|
オープニングファイト アマチュアミネルヴァ OP第4試合 54kg級 1分3R
|
|
|
2019年 6月 2日 |
RIZIN.16 |
|
第7試合 キックルール 59kg契約 3分3R
|
|
|
2019年 5月26日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 33 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 5名出場
|
|
|
2019年 4月21日 |
拳之会主催興行14th 〜 NJKF 2019 west 2nd 〜 於 岡山コンベンションセンター 3Fコンベンションホール |
|
ダブルメインイベントU ISKAムエタイ国際戦58kg契約 3分5R ○国崇 vs ロベルト・パレスティーニ(イタリア)× 判定3-0
セミファイナル NJKF 70kg契約 アグレッシブマッチ 3分3R +ex1 ○白神武央 vs こうた(TEAM武心會)× 判定3-0
第7試合 NJKF 65kg契約 アグレッシブマッチ 3分3R +ex1 ◎佐野克海 vs MA-SHI(新日本拳法同志会)× 2RTKO
▼アマ NEXT☆LEVEL 2分2R +ex1 第2試合
NJKFミネルヴァアマチュア 55kg
第1試合
ジュニアAクラス -30kg
|
||
2019年 2月25日 |
MAX MUAYTHAI |
|
60kg契約 3分3R
|
|
|
2019年 2月 3日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 32 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 5名出場
|
|
|
2019年12月15日 |
MFC showdown 2 |
|
ISKAムエタイ世界フェザー級タイトルマッチ 3分5R
|
|
|
2018年11月18日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 31 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 6名出場
|
|
|
2018年11月 4日 |
X-FIGHT 於 天草公園内体育館 |
|
OVER40 王者決定戦 63kg 2分2R ex1分1R 33. ○小椋将光 vs KATSU(レジェンドドラゴン)× 判定3-0
U-15 王者決定トーナメント -40kg
2分1R ex2分1R
-30kg
2分1R ex2分1R
|
|
|
2018年10月28日 |
HOOST CUP KINGS OSAKA 3 於 エディオンアリーナ大阪 |
|
アマチュアワンマッチ 第2試合
ミネルヴァアマルール 45kg契約 1分3R
第1試合 ミネルヴァアマルール 53kg契約 1分3R
|
|
|
2018年10月22日 |
MAX MUAYTHAI |
|
58kg契約 3分3R 判定0-3
|
|
|
2018年10月14日 |
ノースエリア格闘技イベントBOUT33 |
|
シュートボクシング公式戦Sウェルター級 3分5R
|
|
|
2018年10月 7日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 30 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 6名出場
|
|
|
2018年 9月30日 |
第23回西日本グローブ空手選手権大会 於 善通寺市民体育館・メインアリーナ |
|
トーナメント 一般クラス 軽量級 1名出場(-60kg) 軽中量級 1名出場(-67kg) 準優勝 小田武司 中量級 1名出場(-77kg) 優勝 佐野克海 軽重量級 1名出場(-85kg) 優勝 佐野勇海
トーナメント アドバンスクラス 中量級 1名出場(-75kg)
|
|
|
2018年 9月 2日 |
HOOST CUP KINGS EHIME 〜四国合戦〜 於 アイテムえひめ |
|
トリプルメインイベント 第9試合
EXルール 57.15kg契約 3分5R
トリプルメインイベント 第8試合
EXルール 70kg契約 3分3R
セミファイナル 第7試合
70kg契約 3分3R
アマチュアワンマッチ 第2試合
一般Bクラス 67kg契約 2分2R
第1試合
ジュニアAクラス -30kg 2分2R
|
|
|
2018年 8月26日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 第53回 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
少年部Bクラス 1分30秒2R
第9試合 キッズスーパーバンタム級(29kg以下) 第11試合 キッズバンタム級(26kg以下) ○岡田大輝 vs 梼原健太(岩崎道場)× 判定3-0
第13試合 キッズスーパーフェザー級(37kg以下) ◎稲田智士 vs 梶藤大馳(テツジム岡山)× 1RKO
一般部Aクラス 2分2R
第25試合 75kg契約
|
|
|
2018年 8月19日 |
NJKF誠至会 〜 NJKF西日本YOUNG FIGHT
4th 〜 |
|
2部 第5試合 57kg契約 3分3R肘あり
1部 オープニングファイト 第2試合 43kg契約 1分3R
|
|
|
2018年 7月 8日 |
新日本キック興行 MAGNUM
47 |
|
第2試合 フェザー級 3分3R肘あり
|
|
|
2018年 7月 1日 |
DEEP☆KICK
36 |
|
第2試合 65kg契約 3分3R
|
|
|
2018年 6月24日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 29 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 7名出場
|
|
|
2018年 5月27日 |
NJKF誠至会 NJKF
2018 west 3rd |
|
第5試合 フェザー級 3分3R肘あり
第3試合 65kg契約 3分3R
|
|
|
2018年 4月29日 |
X-FIGHT 於 ナックルズGYM |
|
キックルール
クラスB ジュニア 1分2R
キックルール
クラスA ジュニア 1分30秒2R
キックルール
クラスS ジュニア 2分2R
18. ○稲田智士 vs 大村絆人(魂心舘)× 判定3-0
キックルール
オープンクラス 2分3R
|
|
|
2018年 4月15日 |
拳之会主催興行13th 〜 NJKF 2018 west 2nd 〜 於 山陽ハイツ体育館 |
|
トリプルメインイベントV 日本vsヨーロッパ3対3 ISKAムエタイ国際戦57kg契約 3分5R ◎国崇 vs ジュリアン・ベングセン(デンマーク)× 5RTKO
トリプルメインイベントU 日本vsヨーロッパ3対3 ISKAムエタイ国際戦70kg契約 3分5R ×白神武央 vs ソニー・ダグリード(デンマーク)○ 判定0-3
第6試合 NJKFスーパーバンタム級 3分5R ◎小田武司 vs 雄一(TRASH)× 3RTKO
第2試合 70kg契約 3分3R ◎佐野克海 vs RYOYA(勇健塾)× 2RTKO
|
||
2018年 3月25日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 28 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 7名出場
|
|
|
2018年 2月25日 |
NJKF 2018 1st 於 後楽園ホール |
|
トリプルメインT 第9試合 WBCムエタイ日本統一Sウェルター級タイトルマッチ 3分5R
|
|
|
2018年 2月25日 |
HOOST CUP KINGS KYOTO 4 〜闘魂伝承〜 於 京都KBSホール |
|
オープニング
第3試合 65kg契約 3分3R
|
|
|
2018年 1月28日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 27 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 5名出場
|
|
|
2018年 1月14日 |
NJKF誠至会 NJKF
2018 west 1st |
|
第9試合 セミファイナル NJKFフェザー級王座決定戦 3分5R
第4試合 54.5kg契約 3分3R
|
|
|
2018年 1月 5日 |
MAX MUAYTHAI |
|
59kg契約 3分3R
|
|
|
2017年12月24日 |
PRO-KARATEDO『達人Y』 於 メセナひらかた会館/大阪 |
|
PRO-KARATE日本フェザー級王座決定戦 本戦3分+ex2 △橋拓也 vs 一治(セブンジム)△ ドロー
|
||
2017年12月 3日 |
拳之会主催 FIGHT CLUB 興行 3 〜 NJKF西日本YOUNG FIGHT 3rd 〜 |
|
▼プロ公式戦 第5試合 NJKF 55kg契約 3分3R ○小田武司 vs 正木宏幸(闘遊塾)× 判定3-0
第1試合 交流戦 63kg契約 3分3R
▼NEXT☆LEVEL ファイティングロードPresents ジュニア日本統一王座決定戦 → 結果
|
||
2017年11月25日 |
PRIME
TIME 8 |
|
|
|
|
2017年11月24日 |
REBELS.53 於 後楽園ホール |
|
第6試合 56.5kg契約 3分5R
|
|
|
2017年11月12日 |
NJKF誠至会 NJKF
2017 west 4th |
|
★階
勇弥引退エキシビションマッチ 3分1R
第5試合 エキシビションマッチ 3分1R ※選手欠場のため WBCジュニアリーグ U-18 全国大会決勝戦
第8試合 67kg級王座決定戦 2分2R ex1分1R
|
|
|
2017年11月 5日 |
2017 X-FIGHT 於 天草公園内健康福祉センター |
|
OVER40 トーナメント-63kg決勝戦 1分30秒2R ex1分1R 〇小椋将光 vs オスカー綾塚(徳心会)× ex判定3-0
|
|
|
2017年10月29日 |
テツジム主催 GARUDA
FES Vol.2 |
|
第10試合 58kg契約 3分5R
第2試合 55kg契約 3分3R
|
|
|
2017年10月 1日 |
NJKF若武者会主催 DUEL 12 於 ディファ有明 |
|
第5試合 57kg契約 3分3R
|
|
|
2017年10月 1日 |
NEXT☆LEVEL 拳之会アマチュア大会 26 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT☆LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 8名出場
|
|
|
2017年 9月24日 |
X-FIGHT K.SPIRITS 於 新見市哲多町総合センター |
|
U-15 トーナメント リザーブマッチ -30kg 2分2R 延長1分1R
U-15 トーナメント 準決勝 -35kg 2分2R 延長1分1R
|
|
|
2017年 9月17日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 第49回 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
少年部Bクラス
第2試合 キッズバンタム級(26kg以下) 第9試合 キッズフェザー級(33kg以下) △稲田智士 vs 梶藤大馳(テツジム岡山)△ 判定1-0
第11試合 キッズバンタム級(26kg以下) △稲田晃大 vs 根本日向(日進会館 宮原道場)△ 判定1-1
第12試合 キッズバンタム級(26kg以下) △岡田大輝 vs 北本翔星(武魂会)△ 判定0-0
一般部Aクラス
第21試合 バンタム級(54kg以下)
第28試合 ウェルター級(67kg以下)
第29試合 バンタム級(54kg以下)
|
|
|
2017年 9月 3日 |
NJKF若武者会主催 DUEL 11 於 東京・ゴールドジムサウス東京アネックス |
|
第10試合 メインイベント 57kg契約 3分5R
第2試合 フェザー級 3分3R
|
|
|
2017年 8月20日 |
THE STRONGEST FINAL MATCH 2017 |
|
トーナメント ライト級(-65kg) 1名出場 優勝 佐野克海 ワンマッチ ウェルター級(-70kg) 1名出場
|
|
|
2017年 7月26日 |
MAX MUAYTHAI |
|
57kg契約 3分5R
|
|
|
2017年 7月9日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 25 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 7名出場
|
|
|
2017年 7月2日 |
NJKF誠至会 NJKF
2017 west 3rd |
|
第2試合 スーパーバンタム級 3分3R
|
|
|
2017年 6月25日 |
2017 X-FIGHT 於 やかげ文化センター |
|
U-15 トーナメント 2分2R 延長1分1R
OVER40 トーナメント 1分30秒2R 延長1分1R ○小椋将光 vs 板垣伸一(team KID)× 判定0-3
ワンマッチ クラスB 1分2R
|
|
|
2017年 5月21日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 24 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア 5名出場
|
|
|
2017年 4月16日 |
拳之会主催興行12th 〜 NJKF 2017 west 2nd 〜 於 山陽ハイツ体育館 |
|
メインイベント 第10試合 ISKA&WKAムエタイ世界フェザー級ダブルタイトル戦 3分5R ◎国崇 vs アレキサンダー・ルーポ(イタリア)× 2RTKO ※国崇 ISKA防衛A&WKA王座獲得
セミファイナルU 第9試合 ISKAムエタイ世界ランキング戦 日本vs イタリア国際戦 70kg契約 3分5R ◎白神武央 vs アレッシオ・アドゥイーニ(イタリア)× 1RKO
第6試合 NJKF 58kg契約 3分5R ○小椋光人 vs 佐藤 亮(健心塾)× 判定3-0
第1試合 交流戦 Sバンタム級 3分3R ○小田武司 vs 砂田昌宏(K-MAX)× 判定3-0
▼NEXT LEVEL 第1試合 女子Aクラス 55kg 2分2R ×佐野零海 vs 向井夢月(健心塾)○ 判定0-3
|
||
2017年 3月 5日 |
HOOST CUP KINGS KYOTO 2 〜英雄凱旋!〜 於 京都KBSホール |
|
第1試合 55kg契約 3分3R
|
|
|
2017年 2月26日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 23 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
8名出場
|
|
|
2017年 2月19日 |
ナックルファイト 於 ダイアモンド瀬戸内マリンホテル |
|
ナックルファイト・バンタム級タイトルマッチ
ナックルファイト・オープニングマッチ 第21試合 -65kg契約 2分3R ×小椋将光 vs 名古谷盛剛(ナックルズGYM)○ 判定0-2
ナックルファイト・ジュニア 第8試合 -35kg契約 1分30秒2R
|
|
|
2017年 2月12日 |
NJKF若武者会主催 DUEL 9 於 東京・ゴールドジムサウス東京アネックス |
|
第9試合 メインイベント 56kg契約 3分5R
|
|
|
2017年 2月 5日 |
NJKF誠至会 NJKF
2017 west 1st |
|
〈オープニングファイトNEXT☆LEVEL提供試合〉
|
|
|
2016年12月25日 |
国際グローブ空手道協会 日進会館 主催 BRAVE CORE 於 明石市立産業交流センター |
|
第2試合 57kg契約 3分3R ◎小田武司 vs
清川 努(究道会館)×
2RKO
|
|
|
2016年12月14日 |
MAX MUAYTHAI |
|
第3試合 63kg契約
|
|
|
2016年11月13日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 22 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
6名出場
|
|
|
2016年11月 6日 |
第27回グローブ空手道選手権 播州杯 於 姫路市立総合スポーツ会館 柔道場 |
|
トーナメント 一般軽量級の部 1名出場 優勝 小田武司 小学3・4年生の部 軽量級 1名出場 第3位 岡田大輝 小学3・4年生の部 重量級 1名出場 第3位 谷村駿斗
|
|
|
2016年10月16日 |
蹴拳32 於 ディファ有明 |
|
第12試合 メインイベント
55.5kg契約 3分5R
|
|
|
2016年10月 9日 |
NJKF誠至会 NJKF西日本 YOUNG FIGHT
2st |
|
WBCムエタイジュニアリーグU-15 -65kg王座決定戦
|
|
|
2016年10月 2日 |
ホーストカップ 於 エディオンアリーナ/大阪 |
|
第3試合 WEST JAPAN TOP FIGHTER 70kgトーナメント 一回戦 3分3R
ex1
アマチュアオープニングファイト 第3試合 62.5kg契約 2分2R ×小椋将光 vs 金田裕彦(チームベラジオ)◎ 1RKO
|
|
|
2016年 9月18日 |
ナックルズGYM主催 蒼穹杯 於 里庄武道館 |
|
トーナメント 小学3・4年生 軽量級 1名出場
|
|
|
2016年 9月17日 |
NJKF 2016 6th 於 後楽園ホール |
|
第5試合 NJKFフェザー級 3分3R
|
|
|
2016年 8月 7日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 21 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
9名出場
|
|
|
2016年 7月23日 |
WBCムエタイ祭り NJKF2016 5th |
|
|
|
|
2016年 7月23日 |
WBCムエタイジュニアリーグ第二回全国大会 |
|
|
|
|
2016年 7月 3日 |
NJKF健心塾主催 NEXT☆LEVEL 31 |
|
西日本NEXT☆LEVEL代表決定戦
1分3R
|
|
|
2016年 6月26日 |
NJKF誠至会 NJKF 2016
4th |
|
WBCムエタイジュニアリーグU-18西日本代表決定戦
|
|
|
2016年 6月12日 |
拳之会主催興行 NJKF 2016 3rd 於 山陽ハイツ体育館 |
|
第8試合 ISKAムエタイ世界フェザー級タイトルマッチ 3分5R ◎国崇 vs “The Mout”ヤッシーン・モゥタチ(ベルギー)× 3RKO ※国崇初防衛
第7試合 WBCムエタイ日本統一Sウェルター級王座決定戦 3分5R ◎白神武央 vs メリケン雄人(契明ジム)× 1RTKO ※白神武央王座獲得
第6試合 NJKF 56.5kg契約 3分5R ◎小椋光人 vs 安養寺柾樹(岩崎道場)× 4RTKO
スペシャルイベント PRO-KARATEDO連盟提供試合 PRO-KARATE日本フェザー級王座決定戦 本戦3分+ex2 △橋拓也 vs KAZUHO(RICEGATE)△ ドロー
第3試合 勝山舞子引退試合 NJKF Minerva Sフライ級 2分3R ×勝山舞子 vs 三宅芳美(take-1)○ 判定0-3
▼NEXT LEVEL 第2試合 一般61kg 3分2R ×小田武司 vs 池田 剛(空修会館)○ 判定0-2
第1試合 一般女子55kg 2分2R ○佐野零海 vs 高田有里(ノリトレング)× 判定3-0
|
||
2016年 5月29日 |
テツジム主催NKBアマチュア大会 第44回 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
小学生の部
第3試合 キッズフライ級(23kg)Bクラス 1分30秒2R
一般の部
第29試合 フェザー級(58kg)Bクラス 2分2R
|
|
|
2016年 5月15日 |
VERSUS主催アマチュアキックボクシング交流大会 於 鳥取県米子市・VERSUS常設リング |
|
57kg契約 2分3R
57kg契約 2分3R
|
|
|
2016年 4月24日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 20 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
9名出場
|
|
|
2016年 4月 17日 |
第26回グローブ空手道選手権 播州杯 於 姫路市立総合スポーツ会館 柔道場 |
|
トーナメント 一般軽量級の部 1名出場 小学3・4年生の部 軽量級 1名出場 小学3・4年生の部 重量級 1名出場
|
|
|
2016年 4月10日 |
NJKF誠至会 NJKF西日本 YOUNG FIGHT 1st |
|
|
|
|
2016年 3月27日 |
BORDER |
|
|
|
|
2016年 3月20日 |
ホーストカップ 於 京都KBSホール |
|
第11試合 メインイベント
EXルール 55.3kg契約 3分5R 3RTKO
|
|
|
2016年 2月21日 |
NJKF 2016 1st 於 後楽園ホール |
|
第5試合 NJKFスーパーウェルター級タイトルマッチ 3分5R ※武央が王座戴冠(第5代)
|
|
|
2016年 2月 7日 |
NJKF若武者会主催 DUEL 4 於 東京・ゴールドジムサウス東京アネックス |
|
第9試合 メインイベント 56kg契約 3分5R
|
|
|
2016年 1月31日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 19 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
10名出場
|
|
|
2015年12月14日 |
MAX MUAYTHAI |
|
第2試合 56kg契約 3分3R
|
|
|
2015年11月29日 |
ホーストカップ |
|
第10試合 70kg契約 3分3R+ex
|
|
|
2015年11月 8日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 18 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
9名出場
|
|
|
2015年11月 1日 |
NJKF誠至会興行 NJKF 2015
8th |
|
★中嶋平八引退エキシビションマッチ 3分1R
|
|
|
2015年11月 1日 |
テツジム主催 第1回オヤジキック・オナゴキック |
|
第1試合 ライト級 1分30秒2R
|
|
|
2015年10月 4日 |
拳之会主催興行 NJKF 2015 7th 於 山陽ハイツ体育館 |
|
第9試合 ISKAムエタイ世界フェザー級ランキング 3分5R ○国崇 vs アラン・オー・キャラハン(アイルランド)× 判定3-0
第7試合 NJKF Sウェルター級 挑戦者決定戦 3分3R+ex ◎白神武央 vs 佐々木 誠(誠至会)× 1RTKO
第4試合 NJKF 56.5kg契約 3分3R ○小椋光人 vs 虎之助(誠輪ジム)× 判定3-0
第3試合 女子46kg契約 2分3R ×優郁 vs めぐみ(日進会館)○ 判定0-3
▼NEXT LEVEL 第2試合 ジュニア -55kg 2分2R ○小田武司 vs 林 佑哉(空修会館)× 判定2-0
第1試合 ジュニア女子 -55kg 2分2R ○佐野零海 vs 元山妃織(武勇会西条支部)× 判定3-0
|
||
2016年 9月27日 |
PRO-KARATEDO『達人X』 於 枚方市民会館大ホール/大阪 |
|
PRO-KARATE日本フェザー級王座決定戦 本戦3分+ex2 △橋拓也 vs 高橋直弘(高橋道場)△ ドロー
|
||
2015年 8月 2日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 17 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
10名出場
|
|
|
2015年 7月12日 |
新日本キック興行 MAGNUM 38 |
|
第7試合 68kg契約 3分3R
|
|
|
2015年 7月 5日 |
NJKF健心塾20周年記念興行 NJKF 2015 4th |
|
メインイベント オープニングファイト
|
|
|
2015年 5月24日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 16 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
14名出場
|
|
|
2015年 5月10日 |
NJKF 2015 3rd 於 後楽園ホール |
|
第5試合 70kg契約 3分3R
◆橋拓也引退セレモニー エキシビションマッチ 2分1R ×2 橋拓也 vs 国崇 vs TOMONORI ※勝敗なし
|
|
|
2015年 4月 5日 |
NJKF誠至会興行 NJKF 2015 2nd |
|
1部 メインイベント
|
|
|
2015年 3月22日 |
スーパーカラテパートT |
|
トーナメント 中学生 重量級 1名出場 一般 軽中量級 2名出場
|
|
|
2015年 3月21日 |
GARUDA FES vol.1 |
|
オープニングファイト
|
|
|
2015年 3月15日 |
第4回All Japan Jr. Kick 藤原敏男杯 |
|
50kg
|
|
|
2015年 3月 8日 |
K-ENERGY
okayama |
|
第5試合 70kg契約 2分3R
|
|
|
2015年 2月22日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 15 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
13名出場
|
|
|
2015年 1月11日 |
新日本キック興行 WINNERS 2015 |
|
第14試合 56kg契約 3分5R
|
|
|
2014年12月 7日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 14 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
11名出場
|
|
|
2014年11月30日 |
GO-1 豪腕 於 大阪市立市民交流センター東住吉 |
|
第12試合 ダブルセミファイナル王座決定戦
第8試合
|
|
|
2014年11月 9日 |
第15回全日本グローブカラテ選手権大会 |
|
トーナメント 小学5・6年生の部 重量級 1名出場
|
|
|
2014年11月 2日 |
NJKF 2014 7th 於 大阪・住吉区民センター大ホール |
|
第1試合 50.8kg契約 3分3R
オープニングファイト第4試合
|
|
|
2014年10月12日 |
NJKF岩崎道場主催興行 IGOSSO REBORN 2014 於 南国市立スポーツセンター |
|
NEXT LEVEL 中四国大会 2分2R
|
|
|
2014年 9月28日 |
JKI岡山ジム主催興行 於 山陽ハイツ体育館 |
|
第9試合 Sウェルター級 日タイ交流戦 3分3R 判定0-2
|
|
|
2014年 9月28日 |
DEEP☆KICK22 於 アゼリア大正 |
|
オープニング第5試合 TOP☆RUN 2分3R 50kg王座決定戦
|
|
|
2014年 9月20日 |
タイ遠征 於 オームノーイスタジアム |
|
第8試合 124P 3分5R
|
|
|
2014年 8月31日 |
PRO−KARATEDO連盟 理心塾 「達人W」 於 アゼリア大正 |
|
第6試合 NJKFスーパーバンタム級 3分3R
|
|
|
2014年 8月31日 |
武勇会興行 雷舞漁炎 於 アイテムえひめ |
|
第9試合 69kg契約 3分3R SD1
|
|
|
2014年 8月10日 |
拳之会主催 FIGHT CLUB 興行 3 於 FIGHT CLUB |
|
プロ公式戦×4 2名出場 NEXT LEVEL ジュニアタイトルマッチ×8 2名出場 Aクラスワンマッチ×3 3名出場
|
|
|
2014年 7月21日 |
NJKF 2014 5th 於 後楽園ホール |
|
第9試合 WBCムエタイインターナショナル
|
|
|
2014年 6月 1日 |
NJKF 2014 4th 於 アゼリア大正 |
|
第9試合 メインイベント 56kg契約 3分5R 1RKO
|
|
|
2014年 4月27日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 13 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
14名出場
|
|
|
2014年 3月 9日 |
NJKF 2014 2st 於 大阪・旭区民センター大ホール |
|
第19試合 メインイベント3 判定0-3
|
|
|
2014年 2月23日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 12 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
9名出場
|
|
|
2014年 2月16日 |
NJKF 2014 1st 於 後楽園ホール |
|
第4試合 スーパーウェルター級 3分3R
|
|
|
2014年 2月16日 |
Dream Stage Y 於 アゼリア大正 HALL |
|
チャンピオンクラス 第7試合 51kg契約 1分30秒2R
|
|
|
2013年12月 8日 |
拳之会主催興行 NJKF 2013 8th 於 山陽ハイツ体育館 |
|
第9試合 日タイ国際戦 Sバンタム級 3分5R ルンピニースタジアムランキング戦 ○国崇 vs ペッテェー・ペットジンディーアカデミー(タイ)× 判定2-1
第8試合 交流戦 70kg契約 3分3R ×白神武央 vs 櫻井 博(多田ジム)○ 判定0-3
第6試合 NJKF 59kg契約 3分3R ×乙宏 vs 拳剛(誠剛館)○ 判定0-3
第5試合 女子48kg契約 2分3R ×勝山舞子 vs 吉野楓香(闘神塾)○ 判定0-3
第2試合 交流戦 フライ級 3分3R ×行成 薫 vs 宇田尚汰(武勇会)○ 判定0-2
|
||
2013年11月17日 |
J-GIRLS 2013 於 新宿FACE |
|
次期王者挑戦者決定トーナメント1回戦 第6試合 ミニフライ級 2分3R 判定0-3
|
|
|
2013年10月27日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 11 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
10名出場
|
|
|
2013年10月13日 |
SFK 7TH ANNIVERSARY 於 阿倍野区民センター |
|
第4試合 Sバンタム級 3分3R
|
|
|
2013年 9月22日 |
武勇会興行 雷武祈念 於 アイテムえひめ |
|
第2試合 Sフライ級 2分3R
|
|
|
2013年 9月15日 |
NJKF 2013 5th ISKA世界タイトルマッチ 於 大阪・高石アプラホール |
|
第19試合 メインイベント1 ISKAムエタイ世界フェザー級暫定王座決定戦 3分5R ○国崇 vs パトリック・カータ(イタリア)× ※国崇が王座獲得
第17試合 68kg契約 3分3R ×白神武央 vs DAI(誠至会)○ 判定0-3
|
|
|
2013年 7月21日 |
拳之会主催 FIGHT CLUB 興行 2 於 FIGHT CLUB |
|
プロ非公式戦×4(内 エキシビション1) 3名出場 NEXT LEVEL ジュニアタイトルマッチ×7 2名出場 Aクラスワンマッチ×6 3名出場
|
|
|
2013年 7月15日 |
NJKF 2013 4th 於 後楽園ホール |
|
第9試合 70kg契約 3分3R ×白神武央 vs 宮越宗一郎(拳粋会)○ 判定0-3
|
|
|
2013年 6月23日 |
2013スーパーカラテパートU |
|
トーナメント 軽量級 2名出場(-57kg) 第3位 行成 薫 小学5・6年生の部 中量級 1名出場 優勝 畑山大地 小学5・6年生の部 重量級 2名出場 優勝 荒木裕雅 旭泉杯 準優勝 佐野克海 中学生の部 軽量級 2名出場 中学生の部 重量級 1名出場 優勝 畑 祐真
|
|
|
2013年 6月 2日 |
テツジム主催 第32回NKBアマチュア大会 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
第26試合 小学生 50kg契約 1分30秒2R
|
|
|
2013年 5月26日 |
GLADIATOR 武士道 |
|
第11試合 63kg契約 3分3R |
|
|
2013年 5月12日 |
DEEP KICK 15 |
|
オープニング第6試合 55kg契約 2分3R 延長1R ×平野凌我 vs 佐藤 亮(聖心会)○
延長判定0-3 |
|
|
2013年 5月 5日 |
国際グローブ空手道協会 日進会館 主催 BRAVE CORE 於 明石市立産業交流センター |
|
第1試合 63kg契約 3分3R ×小椋光人 vs 力也(日進会館)◎ 1RKO |
|
|
2013年 4月29日 |
NJKF 2013 3rd 於 後楽園ホール |
|
第5試合 70kg契約 3分3R
|
|
|
2013年 4月21日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 10 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
10名出場
|
|
|
2013年 4月 7日 |
第20回グローブ空手道選手権 播州杯 於 兵庫県立武道館 グローリー道場 |
|
トーナメント 一般軽量級の部 1名出場 優勝 小椋光人 小学5・6年生の部 重量級 1名出場 中学生の部 重量級 1名出場
|
|
|
2013年 3月31日 |
第27回西日本オープン硬式空手道選手権大会 於 岡山武道館 |
|
一般有級の部 1名出場 中学生の部 2名出場 |
||
2013年 3月31日 |
All Japan Jr.Kick 藤原敏男杯 2013 於 東京・ゴールドジムサウス東京アネックス |
|
-55kgトーナメント 平野凌我 準優勝
|
|
|
2013年 3月24日 |
レジェンド〜第6章〜 於 宝塚市ソリオホール |
|
第12試合 シュートボクシングマッチ 無差別級
第7試合 シュートボクシングマッチ 60kg
|
|
|
2013年 3月17日 |
NJKF誠至会 2013 2nd |
|
第7試合 セミファイナル2 70kg契約(肘有り) 3分3R
|
|
|
2013年 3月17日 |
2013スーパーカラテパートT |
|
トーナメント 軽量級 1名出場(-57kg) 小学3・4年生の部 重量級 1名出場 優勝 畑山大地 小学5・6年生の部 重量級 3名出場 中学生の部 重量級 2名出場
|
|
|
2013年 2月17日 |
NJKF新春興行 |
|
第11試合 ラジャダムナンスタジアム認定タイトルマッチ スーパーバンタム級 3分5R ×国崇 vs カイムックダム・エークバンサイ(タイ)◎ 2RKO
|
|
|
2013年 2月 3日 |
J-GIRLS 2013 於 新宿FACE |
|
第5試合 ミニフライ級 2分3R
|
|
|
2013年 1月13日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 9 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
12名出場
|
|
|
2012年12月23日 |
国際グローブ空手道協会 日進会館 主催 BRAVE CORE 於 明石市立産業交流センター |
|
70kg契約 3分3R ◎武士 vs 川原陵太郎(日進会館)× 2RKO
63kg契約 3分3R
○小椋光人 vs ハルク和田(日進会館)×
判定3-0
|
|
|
2012年12月 2日 |
KAKUMEI YONAGO 2012 於 米子しんまち天満屋5F てんまやホール |
|
第4試合 フェザー級 3分3R
|
|
|
2012年12月 2日 |
全日本グローブ格闘技連盟 岩崎道場主催 IGOSSO SPIRIT 於 BAY5SQUARE |
|
Ladies 2分3R ○藤澤ノリ vs 多田愛里(多田ジム)× 判定3-0
|
|
|
2012年11月25日 |
KICK TO THE FUTURE 9 於 後楽園ホール |
|
メインイベント 第13試合 スーパーウェルター級タイトルマッチ 3分5R ×白神武央 vs 健太(E.S.G)○ 判定0-3
|
|
|
2012年11月11日 |
第13回全日本グローブ空手選手権大会 於 岡山市総合文化体育館・メインアリーナ |
|
トーナメント 小学3・4年生 重量級の部 1名出場 優勝・優秀選手賞 畑山大地 小学5・6年生 重量級の部 1名出場 一般 軽量級の部 1名出場
選抜トーナメント 一般 軽量級 1名出場 ベスト8 ×小椋光人 vs 藤原竜哉(徳心会福永)○
|
|
|
2012年11月 4日 |
拳之会主催興行 KICK TO THE FUTURE 8 於 山陽ハイツ体育館 |
|
第8試合 日タイ国際戦 Sバンタム級 3分5R ラジャダムナンスタジアムランキング戦 ○国崇 vs エーカデット・モークルンテープトンブリー(タイ)× 判定2-1
第6試合 交流戦 ヘビー級 3分3R ◎白神昌志 vs ファビアーノ(M-FACTORY)× 3RKO
第4試合 交流戦 70kg契約 3分3R ×渡部剛和 vs 櫻井 博(多田ジム)○ 判定0-3
第3試合 交流戦 73kg契約 3分3R ×武士 vs 山口正泰(勇健塾)◎ 2RKO
アマ試合およびその他の結果→ ★試合結果
|
||
2012年 9月22日 |
KICK TO THE FUTURE 6 於 後楽園ホール |
|
第5試合 スーパーウェルター級決勝戦 3分3R ○白神武央 vs 山本バッファ弘樹(大和)× 判定3-0 ※武央 11月25日NJKF同級王座に挑戦決定
|
|
|
2012年 8月22日 |
スック ダーウルンチューヂャルン 於 ラジャダムナンスタジアム |
|
第2試合 122P 3分5R ×国崇 vs エーカデット・モークルンテープトンブリー(タイ)○ 判定0-3
|
|
|
2012年 7月29日 |
拳之会主催ヤングファイト KICK TO THE FUTURE 5 於 FIGHT CLUB |
|
プロ3回戦 ヤングファイト 第4試合 ヘビー級 3分3R 判定1-1
第3試合 73kg契約 3分3R
第1試合
71kg契約 3分3R
NEXT LEVEL 第12試合 ジュニアタイトルマッチ -50kg 2分2R ※平野が-50kg王座を獲得 第6試合 一般 51kg契約 3分2R
|
|
|
2012年 7月 8日 |
第18回西日本グローブ空手選手権大会 於 善通寺市民体育館・メインアリーナ |
|
トーナメント 一般クラス 軽量級 2名出場(-57kg) 準優勝 小椋光人
|
|
|
2012年 6月24日 |
誠至会主催 KICK TO THE FUTURE W 於 住吉区民センター大ホール |
|
第12試合 Sバンタム級 3分5R ○国崇 vs フォンペート・チューワッタナ(タイ)× 判定2-0
第5試合 ヘビー級 3分3R ◎白神昌志 vs デービス・アラン(M-FACTORY)× 2R KO
第4試合 72.57kg契約 3分3R ◎白神武央 vs 鹿津シンジ(月心会)× 3R KO
OPENING FIGHT 第2試合 ジュニア50kg契約 2分2R ◎平野凌我 vs 沼谷 祥(魁塾)× 2R KO
|
|
|
2012年 6月17日 |
2012スーパーカラテパートU 於 岡山市総合文化体育館・武道場 |
|
トーナメント 軽量級 2名出場(-57kg) 小学3・4年生の部 重量級 1名出場 優勝・旭泉杯 畑山大地 小学5・6年生の部 重量級 2名出場
|
||
2012年 5月27日 |
テツジム主催 第29回NKBアマチュア大会 問答無用 於 備前市吉永B&G体育館 |
|
11. キッズBクラス -45kg 1分2R
17. キッズBクラス -37kg 1分2R |
|
|
2012年 4月29日 |
国際グローブ空手道協会 日進会館 主催 BRAVE CORE 於 明石市立産業交流センター |
|
70kg契約 3分3R ○白神武央
vs |
|
|
2012年 4月22日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 8 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
7名出場
|
|
|
2012年 4月15日 |
All Japan Jr.Kick 藤原敏男杯 於 東京・台東リバーサイドスポーツセンター |
|
-50kg級 1回戦 2分2R ×平野凌我 vs 佐々木輝夜(尚武会)○ 2RTKO
|
|
|
2012年 4月 1日 |
RISE ZERO 於 東京・ゴールドジムサウス東京アネックス |
|
メインイベント 第9試合 ヘビー級 3分3R ×白神昌志 vs 野尻和樹(RANGER品川)○ 判定0-3
|
|
|
2012年 3月31日 |
第26回西日本オープン硬式空手道選手権大会 於 岡山武道館 |
|
中学生の部 2名出場 準優勝 小椋光人 敢闘賞 藤田 秀 |
![]() |
|
2012年 3月25日 |
LEGEND 5th 於 宝塚市ソリオホール |
|
第4試合 70kg契約 3分3R ※非公式戦 ○白神武央 vs 嶋田昌洋(志真会館)× 判定3-0
|
|
|
2012年 3月18日 |
2012スーパーカラテパートT 於 岡山市総合文化体育館・武道場 |
|
トーナメント 軽量級 1名出場(-57kg) 小学3・4年生の部 中量級 1名出場 小学3・4年生の部 重量級 1名出場 優勝・優秀選手賞 荒木裕雅 小学5・6年生の部 重量級 1名出場
|
||
2012年 2月23日 |
スック ダーウルンチューヂャルン 於 ラジャダムナンスタジアム |
|
第4試合 122P 3分5R ×国崇 vs シンダム・ウォー・ルンニラン(タイ)◎ 3R TKO
|
|
|
2012年 2月18日 |
KICK TO THE FUTURE 於 後楽園ホール |
|
第3試合 68kg契約 3分3R △白神武央 vs テヨン(誠至会)△ 判定0-1
|
|
|
2012年 1月29日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 7 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
10名出場
|
||
2011年12月25日 |
DEEP KICK 9 於 アゼリア大正 |
|
DEEP☆KICK 第3試合 ヘビー級 3分3R △白神昌志 vs 兼田祐任(誠剛館)△
第7試合 日韓対抗戦 3vs3 ジュニア45kg以下契約 ◎平野凌我 vs コウ ティハン(ヂョンムジム)× 1R KO
|
|
|
2011年12月18日 |
NAGOYAKICK 於 アスナルホール(名古屋市中区) |
|
第5試合 68kg契約 3分5R ×白神武央 vs DAI(誠至会)○ 判定0-3
|
|
|
2011年11月13日 |
第12回全日本グローブ空手選手権大会 於 岡山市総合文化体育館・メインアリーナ |
|
トーナメント 小学3・4年生 重量級の部 1名出場 第3位 荒木裕雅 小学5・6年生 重量級の部 2名出場 優勝 平野凌我 一般 軽量級の部 1名出場 第3位 行成 薫
選抜トーナメント 中学生 1名出場 ベスト8 ○小椋光人 vs 大野海人(立志會舘)× 準決勝 ×小椋光人 vs 伊山京助(日進会館)○
|
|
|
2011年11月 4日 |
ナコンルアン&チューチャラーン国立競技場大会 於 バンコク都国立競技場内ニミブッ体育館 |
|
第6試合 WBCムエタイ世界王座決定戦 スーパーバンタム級 3分5R ×国崇 vs カイムックダム・エクバーントゥライ(タイ)○ 判定0-3
|
|
|
2011年10月30日 |
第17回グローブ空手道選手権 播州杯 於 姫路市立総合スポーツ会館 |
|
トーナメント 小学3・4年生 【重量級】 1名出場 優勝 荒木裕雅 中学生の部 1名出場 優勝 小椋光人
|
|
|
2011年10月30日 |
新日本拳法同志会 四国選手権大会 於 徳島県立中央武道館 |
|
キックルール 中量級 2分3R
キックルール 重量級 2分3R
|
|
|
2011年10月23日 |
DEEP KICK 8 於 アゼリア大正 |
|
DEEP☆KICK 第11試合
メイン 55kgトーナメント 3分3R
第6試合 ヘビー級 3分3R ○白神昌志 vs 大久保雄也(宮野道場)× 判定3-0
TOP☆RUN 第15試合 TOP RUN Jr.45kg以下タイトルマッチ 2分3R ×平野凌我 vs 佐藤 亮(聖心会)○ 判定0-3
第7試合 NEXT LEVEL岡山vs大阪 Jr.61kg 2分2R ×小椋光人 vs 篠原悠人(多田ジムTeamP+S)○ 判定0-3
|
|
|
2011年10月16日 |
全日本グローブ格闘技連盟 岩崎道場主催 IGOSSO CHALLENGE vol.5 於 BAY5SQUARE |
|
第15試合 DEEP☆KICKルール 70kg契約 3分3R △白神武央 vs TOMOYUKI(誠剛館)△ 判定1-1
第7試合 ジュニアルール 2分2R ○平野大稀 vs 高橋光輝(TEAM武装)× 判定3-0
|
|
|
2011年10月 9日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 6 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
9名出場
|
||
2011年 9月25日 |
NJKF健心塾主催NEXT LEVEL 大阪大会 於 堺市立大浜体育館 |
|
第35試合 45kg以下トーナメント準決勝 ○平野凌我 vs 山田有佑(魁塾)× 判定3-0
第27試合 64kg契約 △小椋光人 vs 大原裕也(大原道場)△ 判定0-1
|
|
|
2011年 9月11日 |
GLADIATOR in 大日本プロレス 於 岡山・オレンジホール |
|
70kg契約 3分3R
|
|
|
2011年 9月 4日 |
TITANS NEOS X 於 後楽園ホール |
|
51.5kg契約 3分3R
|
|
|
2011年 8月27日 |
IGF INOKI GENOME 於 両国国技館(東京) |
|
第2試合 IGFキックルール ヘビー級 3分3R ×MASASHI vs 木村秀和(P.O.D./team pitbull)○ 判定0-3
|
|
|
2011年 8月14日 |
M1 GRAND MUAYTHAI CHAMPIONSHIP 於 アメリカ・ロサンゼルス/コマース・カジノ |
|
第6試合 MTAA世界タイトルマッチ 125ポンド契約 ×国崇 vs ルンラウィー・サシプラパー(タイ)◎ 2R TKO
|
|
|
2011年 7月31日 |
DEEP KICK 7 於 APPLA-HALL |
|
第8試合 100kg以下 3分3R ◎白神昌志 vs GORI・セノオ(月心会)× 1RKO
OPENING FIGHT 第1試合 45kg以下 2分2R ○平野凌我 vs 有佑(魁塾)× 判定3-0
|
|
|
2011年 7月24日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 5 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
12名出場
|
||
2011年 7月17日 |
MA日本キックボクシング連盟
武勇会興行 |
|
第6試合 52kg契約 3分3R SD1 ×橋拓也 vs エリー隆司(武勇会宇和島)○ EX1-2
第3試合 68kg契約 3分3R SD1 ×白神武央 vs 村田康行(Studio-K)○ 判定0-3
アマチュアキックボクシングリーグ 第4試合 中学生 ×小椋光人 vs 木村吉光(勇健塾)○ 判定0-2
第2試合 小学生 ×荒木裕雅 vs 岡田淳矢(井上道場)○ 判定0-3
第1試合 小学生 ×小田武司 vs 加藤 錬(今治ファインスピリット)○ 判定0-3
|
|
|
2011年 6月26日 |
NAGOYAKICK 於 アスナルホール(名古屋市中区) |
|
第6試合 ヘビー級 3分3R △白神昌志 vs YABU(立志会館)△ 判定0-1
|
|
|
2011年 6月19日 |
2011スーパーカラテパートU 於 岡山市総合文化体育館・武道場 |
|
トーナメント 重量級 1名出場(72kg-) 準優勝 有田洋介 小学3・4年生の部 重量級 1名出場 準優勝 荒木裕雅 小学5・6年生の部 重量級 2名出場 優勝 平野凌我 中学生の部 重量級 1名出場 準優勝 小椋光人
|
|
|
2011年 5月 8日 |
全日本グローブ格闘技連盟 岩崎道場主催 IGOSSO CHALLENGE vol.4 於 BAY5SQUARE |
|
第14試合 一般 58.5kg契約 2分3R ×藤澤宗功 vs ユンボ(TEAM武装)○ 判定0-3
第4試合 JUNIOR 2分2R ◎The.リョウガマン vs MASASHI(小西スポーツジム)× 1RKO
第3試合 JUNIOR 2分2R ○荒木裕雅 vs 安養寺泉樹(岩崎道場)× 判定3-0
|
|
|
2011年 4月17日 |
NJKF公式戦拳之会主催興行 6 於 山陽ハイツ体育館 |
|
第7試合 56.5kg契約 3分5R ◎国崇 vs チョン・ジェドン(韓国)× 4RKO
第6試合 52.5kg契約 3分5R ○橋拓也 vs 南RISING一治(誠至会)× 判定3-0
第5試合 68kg契約 3分3R +EX1R ×白神武央 vs 川口龍哉(武勇会)○ EX0-3
第4試合 ヘビー級 3分3R ○白神昌志 vs ファック岸田(岸田式ランパルジム) × 判定3-0 第2試合 72kg契約 3分3R ○渡部剛和 vs 山口正泰(勇健塾)× 不戦勝 ※山口選手がアップ中の負傷によりドクターストップ アマ試合およびその他の結果→ ★試合結果
|
||
2011年 3月27日 |
第25回西日本オープン硬式空手道選手権大会 於 岡山武道館 |
|
中学生の部 1名出場 準優勝 小椋光人 |
![]() |
|
2011年 3月20日 |
2011スーパーカラテパートT 於 岡山市総合文化体育館・武道場 |
|
トーナメント 軽量級 1名出場(-57kg) 軽中量級 1名出場(-65kg) 重量級 1名出場(72kg-) 準優勝 有田洋介 小学3・4年生の部 重量級 1名出場
|
|
|
2011年 2月27日 |
NEXT LEVEL 拳之会アマチュア大会 4 於 FIGHT CLUB |
|
アマチュアキックボクシング NEXT LEVEL ルール ワンマッチ ジュニア
15名出場
|
||
2011年 1月23日 |
NEW JAPAN BLOOD T 於 後楽園ホール |
|
51.5kg契約 アグレッシブマッチ
|
|
|
2010年〜1994年データ |